【開催レポート】変化を優しく整える~女性の健康問題とマインドフルネス」セミナー

(株)ここさぽ 講師 菅原奈都美(臨床心理士・公認心理師)※写真掲載許可を頂いた方のみ、お写真を掲載しております。
開催概要
2025年9月、日本マタニティフィットネス協会様のオンライン講座にて、「変化を優しく整える~女性の健康問題とマインドフルネス」をテーマにお話しさせていただきました。
今回は、あすか製薬株式会社様と協会の共催という形で、心強いサポートのもと、約60分間のオンラインセミナーを実施しました。参加者は約40名。助産師やヨガインストラクターの方が多く、ご自身の動や生活に取り入れたいと、真剣に耳を傾けてくださいました。
マタニティ期だけでなく、更年期や女性の一生を通じた心と体の課題に関心を持ってくださる方が増えていることを、改めて感じました。今回のテーマは「女性とマインドフルネス」。日々忙しい女性たちが、ふと立ち止まって「今ここ」に意識を向け、自分を大切にする時間を持つことの大切さをお伝えしました。
参加者の声をご紹介
終了後のアンケートから、印象的なお声をいくつかご紹介します。
「女性は本当に毎日頑張っていますよね!今回先生のお話を聞いて、自分をもっと褒めてあげようと思いました!」
「生きていれば色々あるし、心も体も疲れることがあります。でも、そんな時こそ一歩引いて、自分を見つめ直すことが大切なんですね。瞑想や呼吸、少しずつ取り入れていきたいです!」
対話と実践でつながる60分
今回は、ただ聴くだけでなく、Zoomの機能を使って投票やチャットでのやりとりも取り入れながら進めました。途中には短いマインドフルネス瞑想の実践も行い、皆さんがリラックスしてご自身の内側と向き合う時間をつくることができたと思います。
マインドフルネスや女性の心と体の変化については、60分という短い時間でも、しっかりとエッセンスをお届けすることができます。これからも、皆さんの「自分を大切にする時間」のお手伝いができたら嬉しく思います。
興味を持ってくださった方、どうぞお気軽にお問い合わせください。